経営者・起業家・創業予定の皆さん、お疲れ様です!中島保です。
2007年12月18日の日本経済新聞朝刊で報じられておりましたが・・・・・。
信用保証協会の機能が強化されるようですね。
【参 考】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆信用保証協会についてはこちらをご覧ください
http://blog.ntmc.jp/archives/29158104.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
具体的には・・・・・。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●売掛金の回収を保証する新制度の導入
●地域中小企業再生ファンドへの出資の解禁
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ということです。
■続きを読む前にこちらをクリック! → ブログ村 中小企業社長、人気blogランキング
まず、「売掛金の回収」については・・・・・・。
中小企業同士の取引で発生する売掛債権に協会が保証を付すことで、
金融機関への譲渡、現金化を容易にするというものです。
売掛債権を譲り受けた金融機関は、債務者側である中小企業から債権を
回収するわけですが、
仮に取り立て不能となった場合・・・・・。
保証協会が金融機関に代位弁済するという図式です。
なお、現時点で保証割合等の詳細は明らかになっていません。
ちなみ・・・・・。
既存制度には「売掛債権担保融資保証制度」があります。
【参 考】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆売掛債権担保融資保証制度についてはこちら
http://blog.ntmc.jp/archives/50042822.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
つぎに、「地域中小企業再生ファンドへの出資」ですが・・・・・。
【参 考】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆地域中小企業再生ファンドについてはこちら
http://www.smrj.go.jp/fund/gaiyo/026049.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在、中小企業基盤整備機構、地域金融機関、投資会社等の出資により、
全国で15のファンドが設立されています。
■再生ファンドが組成されている地域
大分、静岡(1号・2号)、茨城、栃木、島根、鳥取、
高知、愛知、愛媛、埼玉、千葉、大阪、沖縄、北海道
中小企業の倒産件数が今もって増加するなかで、これでは少なすぎますね。
したがって、全都道府県に所在する信用保証協会に再生ファンドへの出資
を解禁するとは・・・・・。
再生ファンドを全都道府県に設置することを意図したものといえそうです。
また・・・・・。
出資する機関がひとつ増えれば、ファンドの資金量も潤沢になりますしね。
中小企業の再生が促進されることを期待します。
ところで、社長っ!
経営が窮境に陥ったときは・・・・・。
とにかく、お近くの中小企業再生支援協議会にご相談ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●中小企業再生支援協議会一覧
http://tinyurl.com/2qons6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さらに・・・・・。
建築基準法の改正や原油価格の高騰で業況が悪化している中小企業
について、
政府は金融上の支援策を追加しました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●建築関連中小企業に対する金融上の支援について
http://tinyurl.com/36b9c4
●原油価格高騰に関する中小企業対策について
http://tinyurl.com/3xcaum
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
是非、ご確認ください!
それでは、本日はこれにてご免っ!