※必死に戦っています! → 人気ブログランキング
経営者・起業家・創業予定の皆さん、お疲れ様です!中島です。
昨晩、日本道路公団の副総裁、内田道雄容疑者が逮捕されましたね。
公団民営化推進委員で作家の猪瀬直樹氏から談合組織について追求され、「新聞報道で初めて知った」と答弁した挙句、猪瀬氏に名誉を毀損されたとして、委員会への出席を拒否する始末。
盗人猛々しいというべきか、厚顔無恥というべきか。
この国の秩序は一体どうなってしまったのでしょうか?(-_-;)
ところで、以前、皆さんに、収益性や流動性(安全性)に関するお話しをさせて頂きましたよね。
初めての方は、こちらをクリック → 過去記事
実は、このような経営分析をWEB上で簡単に実行できるプログラムがありました!
記事を書いている時にはすっかり忘れていましたが・・・。(汗)
操作説明に従って、決算書のデータを入力後、診断ボタンをポチッ!
すると、貴社あるいは貴方のビジネスに関する成績表が現われます。
成績表・通知表!?しばらく貰ってないっすよね!(俺だけかっ?)
なんか妙にドキドキしますよね?
ところで、この成績表には、貴方が属する業界の標準値と業界上位クラスの経営指標が同時に表示されます。
これは何を意味するのか?
そうです!
貴方の事業経営の優れている点、劣っている点を客観的に把握することができるのです。
強みは活かし、弱みは是正する!
是非、経営改善にお役立てください!!
そのありがたいシステムとは?こちらをクリック → http://mo-v.jp/?519
また、これから開業予定の皆さーんっ!
どんぶり勘定ではダメです!!
複式簿記を使い、きちんと記帳すれば、青色申告特別控除といって、事業所得から最高65万円を差し引いて貰える制度もありますよ。
※平成17年度から、青色申告特別控除の最高額は55万円から65万円に引き上げられました。
無駄に税金を払う必要はありません!
頑張ったヒトにはご褒美があるものです。
故に「貸方・借方ってなんだ〜?」という方は、地元の青色申告会や商工会・商工会議所に相談してください。
※地元の青色申告会、商工会・商工会議所についてはご自身でググッてください!
きっと、丁寧に教えてくれますよ!また、これらの機関では、会計ソフトの使い方に関するセミナーもやってます。
どんどん利用しましょう!
因みに、私は会計王というソフトを使ってますが、この中に「仕訳博士」という機能があり、これを読むと税法に関する知識も豊富になります!
※別にお金は貰っていません。
稼ぐだけではダメです!
稼いだ分、使ってしまっては、税金が払えません!
きちんとしたデータがなければ経営分析もできません。
つまり、自社の強み・弱みが把握できません!!
会計や税金に関する基礎的知識は必須です。
辛いとは思いますが、学びましょう!
それでは、本日はこれにて御免!
P.S.
首都圏に台風7号が接近しています。今日は人も車も少ないですね。私も早く帰ります!
※中島を応援してください! → 人気blogランキング
初めての方は、こちらをクリック → 過去記事
実は、このような経営分析をWEB上で簡単に実行できるプログラムがありました!
記事を書いている時にはすっかり忘れていましたが・・・。(汗)
操作説明に従って、決算書のデータを入力後、診断ボタンをポチッ!
すると、貴社あるいは貴方のビジネスに関する成績表が現われます。
成績表・通知表!?しばらく貰ってないっすよね!(俺だけかっ?)
なんか妙にドキドキしますよね?
ところで、この成績表には、貴方が属する業界の標準値と業界上位クラスの経営指標が同時に表示されます。
これは何を意味するのか?
そうです!
貴方の事業経営の優れている点、劣っている点を客観的に把握することができるのです。
強みは活かし、弱みは是正する!
是非、経営改善にお役立てください!!
そのありがたいシステムとは?こちらをクリック → http://mo-v.jp/?519
また、これから開業予定の皆さーんっ!
どんぶり勘定ではダメです!!
複式簿記を使い、きちんと記帳すれば、青色申告特別控除といって、事業所得から最高65万円を差し引いて貰える制度もありますよ。
※平成17年度から、青色申告特別控除の最高額は55万円から65万円に引き上げられました。
無駄に税金を払う必要はありません!
頑張ったヒトにはご褒美があるものです。
故に「貸方・借方ってなんだ〜?」という方は、地元の青色申告会や商工会・商工会議所に相談してください。
※地元の青色申告会、商工会・商工会議所についてはご自身でググッてください!
きっと、丁寧に教えてくれますよ!また、これらの機関では、会計ソフトの使い方に関するセミナーもやってます。
どんどん利用しましょう!
因みに、私は会計王というソフトを使ってますが、この中に「仕訳博士」という機能があり、これを読むと税法に関する知識も豊富になります!
※別にお金は貰っていません。
稼ぐだけではダメです!
稼いだ分、使ってしまっては、税金が払えません!
きちんとしたデータがなければ経営分析もできません。
つまり、自社の強み・弱みが把握できません!!
会計や税金に関する基礎的知識は必須です。
辛いとは思いますが、学びましょう!
それでは、本日はこれにて御免!
P.S.
首都圏に台風7号が接近しています。今日は人も車も少ないですね。私も早く帰ります!
※中島を応援してください! → 人気blogランキング